2012年1月29日日曜日

満員御礼! ななくさ祭り

本日のななくさ祭りには、大変多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。

午後からは、立見席の出る盛況ぶりで、関係者一同大変よろこんでいます。

本日ご出演の、甚目寺説教源氏節もくもく座さんは、

今年の藤祭り

5月1日(火)に 伝承の館での公演が決まっております。

また皆様、お楽しみに!


お琴の演奏 美鶴会の皆様

とても華やかな演奏でした

ヨシヅヤさんで、津島風物詩の展示が始まりました。

ヨシヅヤ津島本店さんで、

津島の風物詩写真コンテストの展示が始まりました。

今回は、応募作品のうち10枚のパネルを展示させていただいています。

期間は未定とのことですので

お買い物の際にでもみてください。

今日は、ななくさ祭りで、館内はお正月気分です

2012年1月26日木曜日

もうすぐ 津島屋 ななくさ祭り

今度の日曜日、1月29日は津島屋ななくさ祭りです。

旧暦の1月7日に合わせて、新年を寿ぎ、新年の無事を祈願して、
楽しいイベントをすることになりました。

今回初のお目見えは
人形浄瑠璃 甚目寺説教源氏節 もくもく座さん

説教源氏節とは、
江戸時代末期に誕生した、
浄瑠璃や新内に説教祭文(神や仏の教えを独特の節回しで語るもの)を加えたもので、
平家琵琶に対して、源氏節と名づけられたそうです。

女芝居や、操り人形などを取り入れ、庶民に圧倒的な人気だったそうですが、
明治時代になって徐々に衰退し、甚目寺説教源氏節も、しばらく途絶えたそうですが、
公民館講座から生まれた人形劇サークルの方が
1988年の世界人形劇フェステイバルをきっかけに、
「もくもく座」と名を改め、
源氏節の復興に立ち上がり、現在活躍されているのだそうです。
(甚目寺説教源氏節6代目、故 岡本美寿太夫さんのご長男、
服部政彦さんの資料を参考に書きました)

今回の演目は

二人三番叟と小栗判官照手姫貞女鑑実道記を上演していただく予定です。

午前10時30分から 講演会

午後1時30分から
   琴、雅楽、二胡の演奏、説教節です。

鑑賞は無料ですから、ぜひ来てください。

2012年1月22日日曜日

満員御礼! 「戦時下の津島と片岡毛織」鑑賞会

今日の「戦時下の津島と片岡毛織」特別鑑賞会は、
おかげさまで、各回とも満員となりました。

ありがとうございました。

昭和14年から18年ぐらいの、片岡毛織さんの会社の記録映像ですが、

当時の津島の街中の様子や津島神社の様子、
現・清林館高校の様子もうつってますよ。
当時の学生さんの様子など写っていて、おもしろかったです。

DVDは津島図書館で貸出されるそうです。
(人気があり、予約待ちらしいです)

津島屋でも、ご希望の方に見ていただくことができますので、
ご希望の方はお知らせください。

ただし、津島屋のほかのイベント時や、ほかのお客様の状況により、ご希望に添えない場合もございますのでご了承願います。
写真撮影協力 林 誠三郎さん

今日は特別上映会

今日は、第二次世界大戦ころの映像の鑑賞会をしています

これは、津島の片岡毛織さんの記録映像を津島図書館、クローバーテレビさんが編集して皆さんに見ていただけるようにしたものです。

おかげさまで、午前10時30分の部は、満員になりました。

本日(1月22日)午後、1時30分~、3時30分~にも上映しますので、

お時間がありましたら、見に来てください。

2012年1月15日日曜日

韓国からのお客様

今日は、ボーイスカウト津島第2団の皆さんが

韓国からのお客様を連れていらっしゃいました。

日韓スカウト交換計画として15年ほど前から、

韓国のボーイスカウトの方たちと、交流を続けていらっしゃるのだそうで、

今回は、愛知県の各地に訪問されたのだそうです。



韓国にも、雛人形はあるそうですが、ひな祭りのように決まった日は、ないそうです


一緒にいらしたお嬢さんも、雛の前でにっこり!

ななくさ祭の七草粥・お抹茶の券、完売しました

い月29日に津島屋で、開催する

「第2回津島屋 ななくさ祭」で、皆さんにお楽しみいただく「お抹茶と七草粥」のチケットは、

おかげさまで、本日完売いたしました。

ありがとうございました。

当日の午前中の講演、午後のイベントは無料で入館、鑑賞していただけますので、

お気軽にお立ち寄りください。

今回は、人形浄瑠璃・甚目寺説教源氏節 もくもく座さんの公演があります。

私も見たことがないのでとても楽しみです。

2012年1月13日金曜日

信長めしのお問い合わせが殺到しているそうです

ブログで時々ご紹介している「信長めし」を

先日、東海テレビさんに、取材、放映していただいたところ、
お問い合わせが殺到しているそうです。

ご担当に伺いましたら、試食会の後、各店の皆さんがまた、いろいろ改良され、

より良くなっているそうで、

津島へお越しの時に、皆さんに食べて喜んでいただけるとうれしいです。

以前、ご紹介した「はすココア」も海外へ留学される方が、持って行かれたと伺い、

ご紹介してよかったなあと思っています。

くいしんぼうのWAYAでした

2012年1月8日日曜日

成人の日おめでとうございます

本来は、明日のハッピーマンデーが成人の日なのですが、(なにがハッピイなの~?)

我が津島市では、日曜日の今日、成人式が行われました。

今日は朝から成人式に出かけられるお嬢さんが来館され、

記念撮影をされました。

津島屋の館内は、光が独特なので、いいお写真が撮れます。

今日は、成人式のほかにも、初釜のお帰りに寄られた方もあり、

津島屋もにぎやかでした。着物姿の女性っていいですね。





2012年1月4日水曜日

津島屋はもう、ひな祭り

あけましておめでとうございます

今年のお正月はおだやかなお天気で初詣でにお出かけになった方の多いかと思います。
おだやかなお天気で年が明けると、おだやかな、良い年になりそうで、いいですね。

津島神社では、今日から「ちのわくぐり」が、はじまりました。

この行事は、蘇民将来伝説に基づくもので、葦で作った輪をくぐってお参りすると、厄難が降りかからないといわれています。夏の時期には、ほかの神社でも「ちのわくぐり」をされますが、津島神社では、お正月の「ちのわくぐり」の方が有名で、この時だけいただける、「お守り、お札、粟餅」を、毎年受けられる方もいらっしゃいます。
ご家族が、危険な仕事をされていたり、遠方にいらっしゃると、つい神様に拝みたくなりますものね。  津島神社のちのわくぐりは、1月7日までです。

さて、津島屋には、もう雛が並びました。

毎年、市民の方が津島市に寄贈された「昭和初期の御殿雛」は
1月中旬に飾らせていただく予定ですが、今年は、「本館にも雛を飾ってしまおう」ということで、
関係者の皆さんからお借りして飾ってしまいました。
また、お立ち寄りください。